簿記3級合格までにやった3つのこと

お久しぶりです、ゆりです☺

4月13日から8月20日まで

簿記3級の勉強をしておりました☺

簿記はずっと勉強したかったのですが、なんだかんだ気持ちが乗らずに

ずるずるときてしまい、、

4月にやっと気合を入れて始めました( ;∀;)

なんだかんだ4か月かかり

7月には1度落ちてしまいましたが。。( ;∀;)

二度目で無事に合格しました♪

実際に合格してみて

もっとこうすればよかったな~~と思うところが多かったので

記事にしてみました( *´艸`)

今後簿記の勉強を始めてみたい方は是非参考にしてみてください♪

☆こちらの記事は5分ほどで読むことができます☆

目次

簿記合格までにやった3つのこと

①勉強時間を変えた

今まで勉強時間を夜の20時から22時までにしていましたが、勉強時間を思い切って4時から6時に変更しました☺

昔読んだ本の中に、

【副交感神経と交感神経が変わる4時から勉強すると集中できる】と書いてあったのを思い出して始めてみました。

最初は3時55分に起きてトイレを済ませてから勉強に打ち込んでみると…

結果は【すごく集中できた】のです。

20時から22時まで起きていると家族に話しかけられたり、やっていない家事を思い出して「お肉解凍しなきゃ~~」なんて思って家事をやりだしてしまったり、はたまた友達からラインが来たり、、とありましたが

朝の4時からにすると

家事をやると家族が起きちゃうし

友達からのラインに返信しなければいけない!

なんてこともありません

結果携帯を見る時間も減り、勉強に集中できました☺

②コーヒーを飲むようにした

今まで飲まなかったコーヒーを飲むようになりました。

1日1杯くらいなのですが、コーヒーは集中力をアップさせるというデータがあるようです。

いつもお茶だったので、少し気分転換にもなりますしお勧めです(^^♪

③簿記合格者に連絡をとった

簿記の合格者に連絡を取りました☺

知っている限りの友人に連絡し、

簿記のおススメのテキストを聞いたりしました(^^♪

お勧めのテキストだけではなく、本、スクール、YouTube等

とにかく何でも聞きました(笑)

さらにどんな勉強方法でやっていたかを聞きました☺

人それぞれの勉強方法があると思うのですが、とにかく全員に聞きました。

ここでほとんどの方が【朝方】であることに気が付きます☺

夜やっていたよ~という方が一人くらいで、他の方は全員朝早く起きてやっていたということでした。

そこに気づいてからはすぐに朝型にチェンジしました☺

最後に何でもいいのでアドバイスをもらいました(^^♪

・時間の作り方

・家事を手抜きするやり方

・期限を決めてメリハリを作る

・10分だけやってみる

・合格したイメージを毎日考える

・合格した後のご褒美を写真などに印刷して、見えるところに貼っておく(私は部屋とトイレに食べ放題バイキングの写真を貼っておきました☺)

・少し運動を取り入れながら勉強する

・10分だけ昼寝する等沢山のアドバイスをいただきました☺

とにかく簿記に合格したいなら【簿記を取ったことがあり、取った後の景色を知っている】人に会うことが一番かなと思いました☺

例えば山登りでも

・登ったことはないけどその山の名前くらいは知っている人

・ニュースで聞いたことあるかな~くらいの話より

実際にその山に登ったことがある人に聞くのが一番イメージが沸きますよね( *´艸`)

さらに出来れば沢山の人の意見があると、知識の偏りが少なくなりそうですね♪

ここから先は私が実際に感じたことや、勉強法などを記載しています☺ よければどうぞ↓↓

簿記3級合格するには

まず簿記とは??

簿記って言葉を聞いたことをあるけど

そもそも簿記ってなんなの?という方に少しだけお話させてください☺

もう分かっているよ~という方は、サクッと飛ばしてくださいね♪

簿記とは文字のごとく

【帳簿を記入すること】

簿入→簿記 ということですね☺

じゃあ帳簿ってなに??というと

【日々の取引やお金のやりとりを記録するもの】

になります。

簡単に言うと【会社版の家計簿】みたいな感じです( *´艸`)

私自身、家計簿がすごく苦手。。( ;∀;)

今は年に2回だけやっています(笑)

それなのに会社版なんて勉強できるかな?っと思ったのですが、できました!!

そんな私でも出来ますので皆さんも出来ますよ♪

・もし挫折してしまった~またもう一度やろうかな?

・簿記気になるから取ってみようかな?

・株やりたいし(決算書が読めるようになりますよ!)やってみようかな?

なんて方がいたら是非是非勉強頑張りましょう(^^♪

勉強どうやるの?

早速気になる勉強方法を書きますね( *´艸`)

まず独学で勉強するか、スクールに通うか決めましょう♪

私の場合は

・子供がまだ小さい上に体調を崩しやすい為、決まっている時間が取れない

(急な保育園のお迎えや、病院に行くことが多い)

・お金をあまりかけずに取得したい

ということもあり、独学一択でしたが時間が取れる方はスクールに通うのもいいですね♪

独学で勉強する

独学で勉強する場合さらに2つに分かれます☺

通信講座を契約する

簿記3級ならクレアールがおススメです。

私の友達もクレアールで取得した方が多いです☺

こちらは動画がついていて分かりやすいというのと、金額がそこまで高くない(1万円くらい)というのがまた良いポイントですね♪

クレアールはキャンペーンもしているので、その時期に入るとお安くなります☺

見ていると簿記の試験月、または試験が終わった月がお安いようです。

友達は「意外とテキストが多くて分厚いので挫折しそう、、」と届いてから驚いたようです。

それだけ充実した内容ということですね、素敵です( *´艸`)

是非参考にしてみてください☺

テキストを購入する

私は1万円出したくない~~とメチャクチャ!どけち精神でこちらにしました( ;∀;)

もともと「続かないかも。。」なんていう不安もあったので、安く済ませたかったということもあります(笑)

私が最初に購入したのはこちら↓

【スッキリわかる日商簿記3級テキスト】です。

とても分かりやすい本なので皆さんにも是非手に取っていただきたいです☺

そんな【スッキリわかる日商簿記3級テキスト】についてまとめてみました♪↓

【良いなと思ったところ】

断然絵が多い!ということだけで購入しましたが、これが良かったです!

まず読む気が起きた!これが一番大事!

とにかくテキストを開かなければ合格はできません( ;∀;)

なので【自分が好きなテキストを購入すること】が結構大きなポイントかと思います☺

旦那も1月に簿記3級に合格しているのですが、こちらのテキストのみで合格していました。

なのでこちらのテキストで十分合格できる方もいます(私は落ちましたが( ;∀;)

【う~ん…な所】

問題数が少なめかなぁと思いました。

73問ほどになります。

また、他のテキストの問題などを解いてみて分かったのですが、

問題がやや簡単な感じがしました。

ひねくれた問題がほとんどなく、本番にひねくれた問題がでると慌ててしまいました( ;∀;)

なのでこちらの問題を解いてみて「足りないかも~」と感じる方はこちらのテキストもおススメです↓

↑こちらはよく分かる簿記シリーズ♪

そんな【よく分かる簿記シリーズ♪】についてもまとめてみます☺

【良いなと思ったところ】

《一番売れている》がよくわかります!

本当に分かりやすい( ;∀;)

そして問題数が多いです♪

実際の試験内容に合わせた問題が12回分も。

これだけで60分×12回=12時間はこのテキストで勉強できます。

私はこの12回分のテキストを3周しました( *´艸`)

さらに第1問、第2問、第3問対策の問題が別にあります♪

第1問は3周、第2問と3問は5周しました!

特にこの第2問対策はおススメ!

一度私が受験して落ちてしまった時に出ていた問題が丸々出ていて感動しました( ;∀;)

(数字だけが少し変わっている程度)

このテキストに出会ってから受験していたら、少しは点数が伸びていたかも。。と感じました。

(前回は66点で不合格でした( ;∀;)

見開くとこんな感じ↓

答えは切り離せますので、何枚もコピーして使うことをおススメします♪

【う~ん、、な所】

あえて言うなら持ち運びが重かった。。

先ほどの【スッキリ分かる簿記3級】のテキストはB5サイズに比べ

こちらはA4サイズ

しっかりと問題も多いので分厚く、持ち運びの際はいつもリュックで持ち運んでいました( ;∀;)

あえていうならそのくらいですかね??

本当にいいテキストなので、他にう~んな所が思い浮かびません♪

なので、外に持ち歩くときは【スッキリ分かる簿記3級】のテキストを持ち歩き、じっくり勉強できるときはこちらの【よく分かる簿記シリーズ】が良いかと思います♪

スクールに通う

次にスクールに通う場合です。

私が調べたのは

・資格の大原

です。こちらは通うことが難しいのと金額が高いので断念しましたが

もし時間があって、お金にも余裕がある方は

是非資料請求してみてはいかがでしょうか( *´艸`)

参考までに

・資格の大原

金額28800円~からのようです♪

その他の勉強方法

私はテキスト+YouTubeとパソコン、アプリで勉強しました。

先に合格していた旦那のおススメもあり、できるものは何でも挑戦しました☺

・YouTubeを使う

①ふくしままさゆき先生

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆきと検索すると出てくると思います( *´艸`)

こちらは簿記3級以外にも2級、1級対策などもあります。

お話が上手で勉強+実際の社会ではこのような事もありましたよ~と

体験談も含めて教えていただけるのが、とても勉強になりました♪

最後には復習問題もしっかりあるので、自分が理解しているか確認ができます☺

ちなみに私は初めての総復習問題70問中14問しか

正解していませんでした( ;∀;)

そこからふくしまさんの動画を5周したところ、70点中67点まで上げることができました♪

是非みなさんもふくしま先生チェックされてみてください♪

お勧めは全ての動画を4週から5周することで合格がグッと近づきますよ(^^♪

私は5周しました♪

最初は問題を解くのが遅くて時間が足りない~という方は、0.75倍で視聴をすることがおススメです!

その後慣れたらYouTubeでの視聴は(誰のでも大丈夫です♪)を1.5倍速で解くのがおススメ☺

私は1.75倍まで速度を上げて解いていました!

そうすると本番でも早く解くことに慣れているので、時間が余りますよ☺

②桜田先生

【《簿記・FP》独学ちゃんねる】桜田 試験対策講座です☺

桜田先生は声が可愛い。。( *´艸`)

とっても癒されます♪

簿記に疲れてきたけど、やらなきゃいけない!そんな時に視聴させていただきました。

もちろん解説もとても分かりやすいです!

ひとつひとつの動画が短めなのも、また素敵ポイントかなっと思います☺

③公認会計士たぬきちの資格術

公認会計士のたぬきちさんは最初に出てくるワンちゃんがとにかく可愛い☺♪

また可愛いだけでなく、耳で勉強できるように(音声学習用)も作ってくださっております( *´艸`)

私は家事をしているとき、机に座ってしっかり勉強できない時

寝る直前まで勉強がしたいときに聞いていました☺

こちらのたぬきちさんの動画にも大変お世話になりました♪

家事が忙しい方や、通勤時間も勉強したい方には大変お勧めな動画となっております♪

・パソコンで勉強する

パソコンでも勉強がしたい方にお勧めなのは【パブロフ簿記】です♪↓

日商簿記3級ネット試験【パブロフ簿記】 (willsi.co.jp)

実際のネット試験と同じような問題形式、また60分の時間配分がありますので

本番のような形で自宅で模擬試験を行えますよ( *´艸`)

こちらは回答+しっかり解説もついているので

復習にも持ってこいです♪

是非是非やってみてください♪

気づいたらすごく早く仕分けできるようになっていますよ(^^♪

・アプリで勉強する

移動時間が多い

携帯をいじっても大丈夫な職場

昼休みにサクッと勉強したい

周りにバレずに勉強したい

という方にお勧めなのが、携帯のアプリです☺↓

アプリで【簿記、3級】と入れていただくと、こちらが一番上位にくるのではないでしょうか?

とにかく問題数が多いのとメモ機能があるので外出先でもメモに困りません☺

出来なかった問題は随時蓄積されるので、最後には苦手な分野だけが残るように。

最後はそこを中心に苦手を潰していくと、合格までの道のりが短くなりそうですね☺♪

何時間勉強したか

実際に簿記3級に合格するまでにかかった時間は約300時間でした( ;∀;)

私は簿記に合格以前に学力が足りないと感じたので、新聞を取ったり本を読む時間を多く取りました。

簿記を勉強するまでは「高校生でも取れるというし、電卓も持ち込めるし、100時間ほどで合格できるとネットに書いてあるし、すごく簡単なのでは?」

なんて考えておりました( ;∀;)ごめんなさい。

実際やってみると

算数+文を読んで理解する読解力がとても必要なんだと痛感しました。。

引っ掛け問題にそのまま引っかかったり、文章を7回読んでも理解できない問題もありました( ;∀;)

過去に戻れるなら「勉強はやっておいて損は無いぞ」と自分自身に強く言いたいと思います。

簿記にかかった総額は

最後に簿記3級に取得にかかった費用をお知らせいたします。

私の場合は【テキスト購入の独学】のため

参考になれば幸いです↓

・テキスト①《スッキリ分かる、日商簿記3級》 1100円

・テキスト②《合格するための本試験問題集》 1870円

・ボールペン3本 110円

・付箋 110円

・電卓代 330円

・勉強のために行ったカフェ代 660円

・日商簿記試験申し込み 2850円+事務手数料550円=3400円(2回受験したの))×2して=6800円

全て足しますと10980円かかりました☺

一回で合格したり、テキストも何を買うのか、何回カフェで勉強するかによってこちらは大分変わってくるところですね☺

それと簿記で使ったテキストなどは全てメルカリで販売しました(^^♪

メルカリで売るために直接書き込みはせずに、綺麗に使用しておりました。

もしかしたら挫折するかも、、と感じている方はメルカリで安くテキストを買い、向いてないなと感じたらまたメルカリで売ってもいいかもですね☺

↑こんな感じでしっかりカバーも付けておりました☺

ちなみにメルカリで2冊合わせて1999円で売れましたよ♪

送料などを引くと、純売り上げは1380円

10980円−1380円=9600円なので

9600円で簿記3級を取得できた計算になりますね☺

最後にまとめ(Fラン大学でも取得できた!)

最後に私は本当に勉強が苦手でずっと避けて通ってきました( ;∀;)

親の願いで【どうにか大学に行ってほしい】とのことで、勉強もせずに名前を書けば入れるような

いわゆる《Fラン》と言われる大学に入学しました。

そんな私でも人より時間をかけ、人より努力をすれば合格できるのだと身をもって実感することができました☺

なので、もし「私にできるかな?」っと不安になっている方がいましたら大丈夫です♪

絶対にできます☺

私にできたから♪

是非一緒に簿記合格してみませんか?

合格報告お待ちしております☺

ゆり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次